News

ニュース

株式会社 山義

News.

2021.11.02

仮設工事

Chapter 98

 

 

>>> 仮設工事

フラットパネル…….3m

単管打ち込みにクランプ固定

あっ

看板忘れちゃった、、、、

 

いよいよスタート!!!

 

 

News.

2021.09.09

墨出し作業

Chapter 97

 

 

>>>墨出し

墨出し作業、墨出しと聞くと大工さん?〇#△墨壺?▢?墨差し??

う〜んと、イメージ的には大工さんが墨壺で木材に墨を打って

尺がね(さしがね)と墨差し(すみさし)を使い部位ごとに基準と

なる線を描くことを連想されるワードですが、今回の墨出しは

建築する建物の基準点・建物の通芯・杭芯などを

図面から地面へ複写する作業 かなり神経をつかいます

 

使用する機器はトランシット

精密に計測し敷地全体に写していきます

 

いよいよスタート!

 

News.

2021.08.30

地鎮祭

Chapter 96

 

 

>>>地鎮祭

 

令和三年八月三十日 大安

大安吉日 大安吉日 大安吉日

今日は大安!!

弊社での建築工事をするさいには「地鎮祭」をとりおこなうことが多く

地元の氏神様にお願いをし工事の安全と住まう方たちの生活への平安を祈願いたします。

 

地鎮祭は地域にもよりますが、仕方などが異なりますが

基本的な祭儀の流れは神社の祭儀とほぼ同様です。

そのなかでも特徴的なこととして三つの行事がおこなわれます。

 

一 四方祓の儀 しほうはらいのぎ

祭場四方の敷地を大麻で祓ったり、半紙と麻を切って作った切麻きりぬさなどを撒き、祓い清めます。

二 刈初の儀 穿初の儀 かりそめのぎ うがちぞめのぎ

施主・施工者が忌鎌いみかま忌鍬いみくわ忌鋤いみすきなどにより、草を刈り、地を穿つ(掘る)所作をおこない、神様に工事の開始を奉告します。

三 鎮物埋納の儀 しずめもののぎ

供物の行事であり、鎮物しずめもの埋納の儀と称して、神霊を和め鎮めるために鎮物の品を捧げて、工事の無事安全を祈念します。

 

このような事をおこないます。

 

よく聞かれるのは、用意する物やお金!

初穂料とか玉串料とか言われる、祭典費用 いくらお支払いをしてよいか解らないですが

このあたりも弊社では的確にサポートしていきます。

 

お供え物

地のもの・山のもの・海のもの

季節にあった お野菜・果物・お魚(お頭つき)

お魚は鮮度も大事ですが、神事に開きのお魚はちょっとNGですね。

お頭つきのお魚が無い場合は「スルメ」がGoodです!

祭典が終わってスルメは調理もしやすいですからね。

 

本日の地鎮祭 天候にもめぐまれすずやかに行えたことに感謝!

この現場は工事期間が8ヶ月以上かかる予定です。

 

 

 

Tel : 048-222-3677

Fax : 048-222-3640

E-mail : info@yamayosi.com

Privacy Policy

copyright © yamayosi Co., Ltd. all right reserved.